OGP(Open Graph Protocol)とは ? OGPでFacebookやTwitterの拡散効果をアップ!

OGP(Open Graph Protocol)とは ? OGPでFacebookやTwitterの拡散効果をアップ!

FacebookやTwitterなどのソーシャルネットワーク上に、ホームページの内容をアップする際のプロトコル「OGP」をご紹介します。OGPをうまく活用することで、「この記事はこういった内容です」とSNS上に的確かつ視覚的なインパクトをもって伝えることができ、より高い拡散効果を得ることができます。

 

 

OGP(Open Graph Protocol)とは

OGPとは、Open Graph Protocolの略称です。

FacebookやTwitterなどのSNSでホームページのリンクがシェアされた際に、そのページの タイトル、URL、概要、アイキャッチ画像を意図した通りに表示させる仕組みです。

OGPは、SNSでの拡散を通じて多くの人に記事をみてもらうためには必須の設定です。

OGPのメリット

FacebookやTwitterなどのSNSを通じたWebページの拡散を、OGPによってその効果と確率を高めることができます。

自身のSNSアカウントのフィード上で投稿を発信することで、そのユーザーがWebページを訪れやすくなります。

さらに、「いいね!」と押してもらえれば、そのユーザーの友人までWebページが拡散されます。

 

OGPのフォーマット

OGPは下記コードをWebサイトやホームページのソースに埋め込むことで実装することができます。

【 共通設定 】

<head prefix="og: http://ogp.me/ns# fb: http://ogp.me/ns/fb# article: http://ogp.me/ns/article#">
<title>ページの タイトル</title>
<meta property="og:site_name" content="サイト名" />
<meta property="og:type" content=" ページの種類" />
<meta property="og:title" content=" ページの タイトル" />
<meta property="og:description" content=" ページのディスクリプション" />
<meta property="og:url" content=" ページの URL" />
<meta property="og:image" content=" サムネイル画像の URL" />

【 Facebook用設定 】

<meta property="fb:app_id" content="App-ID(15文字の半角数字)" />
<meta property="fb:admins" content="adminID(15文字の半角数字)" />

【 Twitter用設定 】

<meta name="twitter:card" content=" Twitterカードの種類" />

 

OGPメタ情報を詳細にご紹介

共通設定

og:title

og:titleにはページのタイトルを指定します。 タイトル設定の<title>…</title>よりも優先して表示されます。設定しない場合は、<title>…</title>が表示されます。

og:type

content属性に、オブジェクトタイプを記述します。

様々なものが選択できます。詳細は以下で確認できます。

  • content=”website”
    ウェブサイトのTOP ページに指定します。
  • content=”article”
    ウェブサイトや ブログのTOP ページ以外のときに指定します。

og:url

ページの URLを指定します。 URLの指定方法は絶対パスで行う必要があります。

og:image

og:imageは画像を指定することができます。
画像を指定すると、シェアされたときなどに表示する画像を決めることができます。画像の指定方法は絶対パスで行う必要があります。
Facebook推奨の画像サイズ1200px✕630pxにあわせると、大きなサイズでキレイに表示されます。

og:site_name

サイト名を指定します。

og:description

ページの説明を記述します。

 

Facebook用設定

fb:app_id

fb:appidは、 FacebookにOGPを表示させるためには必須のプロパティです。

fb:admins

fb:adminsは、ページの管理者をユーザーIDで指定します。

 

Twitter用設定

twitter:card

twitter:cardは、twitterでOGPを表示させるときの表示タイプを指定します。

  • content=”summary”
    summary.jpeg 最も一般的な表示形式です。
  • content=”summarylargeimage”
    summary_large.jpeg Summaryカードの画像がより大きく表示される、形式的には FacebookのOGPに近いタイプのカードです。
  • content=”photo”
    photo.jpeg 画像が優先して表示されるタイプです。画像をクリックするとツイート内容が表示されます。
    アパレルや飲食店等などのビジュアル訴求が重要な業種でよく使われます。
  • content=”gallery”
    gallery.jpeg 一度の投稿で複数枚の画像を表示させることができるカードです。
    表示させる画像は最大4枚まで選択することができます。
  • content=”app”
    app.jpeg アプリを紹介する際に利用したいカードです。アプリケーションの名前や紹介文、 アプリアイコンだけでなく、評価や価格なども表示されます。

 

まとめ

OGP設定をすることで、各種SNSのウォールやニュースフィードに「この記事はこういった内容です」と的確かつ視覚的なインパクトをもって伝えることができます。
インパクトを持たせることで、SNS上での拡散がすすみ、より多くの人の目に触れ、最終的にはWebサイトの集客にもつながっていきます。

こうしたことで、Webサイトの構築・運営において、OGP設定は常識となっています。

WordPressでは、OGPに対応したテーマ、プラグインが多数あります。今回ご紹介したOGPの詳細を理解しておくと、その効果をより確実なものにできると思います。

サイト構築(レンタルサーバ)カテゴリの最新記事